社員インタビュー3

現在就いている仕事内容を教えてください。
お客様から頂いた要望に基づいて、それを実現する為の方法を考え、機能の設計やプログラム開発、システムの保守を行っています。
今までで一番大変だったことはなんですか?
初めて開発リーダーとして仕事をしたときです。それ以前は指示された作業だけを担当していましたが、リーダーになってからは他の作業者のフォローや成果物のレビューなども行うようになりました。
システムの品質に直結する作業の為、責任がこれまでより大きく大変でしたが、それを乗り越えて本番リリースを迎えることができ、大きく成長できたと感じています。
仕事のやり甲斐を感じる瞬間を教えてください。
自分が作成したプログラムをお客様に使用していただき、業務の一部として貢献できたときです。改善を重ねた機能が日々現場で使用されているのを見ると、大きなやり甲斐を感じます。
職場でのあなたの武器は何ですか?
プログラミング力と、作業を効率化できることです。
仕事でプログラミングの面白さに気づき、プライベートでも時々プログラミングをするようになりました。今では、お客様から多少難しい要望を頂いても対応できるようになりました。また、作業を効率よく行うことを常に心掛けており、Excelマクロ等で作業効率化ツールを作成・配布するなど工夫を行っています。
5年後のあなたの仕事におけるイメージはどういったものですか?
今まではプログラム開発を主に担当していましたが、要件定義やプロジェクトマネジメントも担当することができるようになりたいです。
お客様の要望を的確に把握し、ただ実現するだけでなくより効果的な提案ができる、お客様からも信頼されるエンジニアになりたいです。
また、プログラミング力を活かして、開発者にも寄り添った計画や設計を行い、チーム全体の作業効率と品質を高められるリーダーを目指したいです。
先輩から見た彼の人柄を教えてください。
ただ与えられた仕事を完遂するだけでなく、独自のツールの作成による作業効率の改善や勉強会へ積極的に参加するなど高い向上心を持っており、とても頼りになります。
また、物腰も柔らかく相手への気遣いができるので、そのコミュニケーション力で社内だけでなくお客様とのやり取りも円滑に進められています。
今後も様々な技術を有効に活用し、お客様の力になれることを期待しています。